この食べ物はダイエットに良いですか?Blog

ダイエットに良い?悪い?という疑問の調査!

【しいたけ】はダイエットに良いですか?

 しいたけは今では年中手に入りますが、昔は春と秋にしか収穫できなかったって知っていましたか?

 しいたけは「原木栽培」といって、クヌギなどの木にしいたけ菌を付けて、春と秋に自然に出てきたものを収穫していたんです。自然の恵みそのものですね。

 キノコ類はダイエットに良いとよく耳にしますが、しいたけもその例に漏れず、低カロリーで栄養価が高そうです!さあ、しいたけがダイエットにどう役立つのか、詳しく見ていきましょう!

【しいたけ】※イメージ画像

・日本の名称:しいたけ(英語名:Shiitake mushroom)

・評価:〇‐ダイエットに良い**

・栄養素  
 エネルギー: 19 kcal (100gあたり)  
 たんぱく質: 2.2g  
 脂質: 0.2g  
 炭水化物: 6.8g  
 食塩相当量: 0g  
 糖質: 2.7g  

・特徴
 しいたけは、独特の旨味と風味が特徴のキノコです。低カロリーで食物繊維が豊富なため、ダイエットに向いています。また、ビタミンDの供給源としても優れており、免疫力をサポートする効果が期待されています。食感がしっかりとしているため、満腹感を得やすい食品でもあります。

・しいたけダイエットやり方
 しいたけダイエットでは、食事にしいたけを積極的に取り入れることでカロリーを抑えつつ栄養を摂取します。炒め物やスープ、グリルにすることで、メイン料理や付け合わせとして取り入れやすいです。

・効果
 しいたけにはβグルカンという成分が含まれており、これが免疫機能を向上させ、体内の炎症を抑える効果があります。また、低カロリーであるため、ダイエット中のカロリーコントロールに貢献します。さらに、食物繊維が腸内環境を整え、便秘の改善に役立ちます。特に、ビタミンDは骨の健康維持に重要で、脂肪燃焼をサポートする効果も報告されています。しいたけは、栄養価が高く、多くの健康効果を期待できる食材です。

・摂取タイミング
 良いタイミング:昼食や夕食にメインディッシュや副菜として取り入れると、満足感を得やすく、体重管理がしやすいです。  
 悪いタイミング:朝食時に食べ過ぎると消化が重く感じる場合があります。

・おすすめの食べ方
 しいたけは焼く、煮る、蒸すなどの方法で調理すると美味しさが引き立ちます。焼く際はオーブンやグリルでシンプルに塩を振ると、香りが引き立ち、ダイエット向きです。炒め物に加えてもよく、ヘルシーな油を使って調理すれば、栄養価を損なうことなく摂取できます。また、乾燥しいたけは水戻しすることでさらに旨味が増し、スープや煮物に最適です。

【焼きしいたけ】※イメージ画像

・気を付けること
 しいたけを生で大量に食べると、消化に負担をかける場合があります。また、アレルギー反応を起こすこともあるので、体質に合わない人は注意が必要です。乾燥しいたけは戻し方に注意し、水分が少なすぎると固くなり、風味を損ねることがあります。

・一緒に食べると良い食材、悪い食材
 良い食材:しいたけは、野菜や豆腐などの低カロリー高栄養価の食材と組み合わせると、栄養バランスが整いやすくなります。特にビタミンDを含むしいたけは、カルシウムの豊富な乳製品や小魚と一緒に摂取すると、骨の健康に効果的です。  
 悪い食材:油脂の多い食材や、糖質の多い食材とは一緒に摂取しすぎないようにすると、ダイエット効果を損なう可能性があります。

・成人一日の推奨摂取量とカロリー
 成人の推奨摂取量は100g程度で、カロリーは約19 kcalです。

・子供一日の推奨摂取量とカロリー
 子供の場合は50g程度が目安で、カロリーは約9 kcalです。

・旬の季節
 しいたけの旬は秋と春です。特に10月から11月にかけてが美味しい時期とされています。

・産地
日本では、主に岩手県、宮崎県、愛媛県などで生産されています。これらの地域では、質の高いしいたけが栽培されています。

・豆知識
しいたけの名前は「シイの木」と「たけ(竹)」から来ています。シイの木の枯れ木などに自生することが多かったため、この名前が付けられました。

【私の経験から】

 どこのお店でもよく見かけるしいたけですが、美味しいしいたけの見分け方、実はあるんです!

まず、カサに注目。肉厚でぷりっと弾力があり、開きすぎていない、少し丸みを帯びたものがオススメです。

また、カサ裏のヒダがしっかりしていて、白いものは鮮度が良い証拠ですよ。

料理によって大きさは選ぶといいのですが、しいたけ単体で見たときには、重みがあって軸が太く、しっかりしているものが美味しいと言われています。

注意点としては、水が付くと傷みやすいので、パックに水滴がついていないものを選ぶといいですよ!ぜひ、参考にしてみてくださいね。